【体験談】育休中のママが見つけた、新しい働き方

体験談

この投稿はPRを含みます

 

こんにちは!えむです。

地方在住の30代ワーママで、4歳の娘と1歳の息子の母です。

趣味は節約と旅行。今はコスパ良く家族旅行を楽しむ方法を研究中です。

 

今日は、育休中に始めた「あること」について、お話ししたいと思います。

このことがきっかけで、私の働き方が大きく変わろうとしています。

 

→【無料】育休中に出会ったメール講座はコチラ

 

育休中の本音の悩み

 

「このまま、正社員で働き続けられるのかな…」

 

上の子の育休が終わって、

時短正社員として働く中、

毎日のようにモヤモヤしていました。

 

  • 子どもが熱を出したらどうしよう
  • 正社員なのに、また休むって思われるかな・・・
  • 家に帰っても仕事のことを考えてしまう
  • 体力的にも精神的にも余裕がない
  • 余裕がなくて子どもにイライラしてしまう

 

 

毎日疲れ果てて余裕がなくて、

日中離れていて寂しい思いをさせている子どもに

イライラして当たってしまったこともあって><

 

 

家に帰って甘えたい子どもにイライラしてしまうなんて、

私は何をしてるんだろう。

 

仕事でいっぱいいっぱいで

子ども優先にできないなら、

今の仕事は辞めたいな…

 

 

正直なところ、パートタイムへの転換も考えていました。

でも、家計のことを考えると、収入を大きく下げるのは怖くて…

 

そんな時、読み専だったアメブロでたまたま見つけたのが、

「AIブログ」についてのメール講座でした。

 

 

最初の疑問

 

「ブログ?今更?」

「AIって難しそう…」

「子育てしながら時間作れるの?」

 

と、半信半疑でした。

 

でも、

「無料で始められる」

「登録するのはメールアドレスだけ」

「スマホだけでもできる」

という言葉に惹かれて、思い切って登録してみることに。

 

 

え、こんなに簡単なの!?

 

講座で一番驚いたのは、AIの存在。

 

プレゼントでもらった「AIへの指示文」を使って

試しに記事を書いてもらったら…

 

私の「子連れ旅行の節約術」と

「ご当地スーパーの攻略法」の記事が

思いがけず反響があって!

 

「えっ、こんなの需要あったの!?」って驚きました。

 

実は節約や旅行のコツって、

私の中では当たり前すぎて

記事のネタになるとは思ってなかったんです。

 

 

驚きの展開に…!

 

ブログを始めて1ヶ月目。

最初の収入は「1,600円」でした。

 

ランチ一回で消えちゃう金額(笑)

でも、なんだかすごく嬉しくて!

 

今では、月に2~3万円ほどの収入に。

(先輩ママさんの中には、毎月10万円以上

稼いでいる人もいるそう!)

 

 

子育て×ブログ、実は相性バッチリ!

 

続けられている理由は、時間の使い方が自由なこと。

 

  • 下の子のお昼寝タイム
  • 上の子が保育園の間
  • 夜、子どもが寝てから

 

スキマ時間で全然できちゃいます。

 

特にAIのおかげで、文章を考える時間が

大幅に減ったのが本当に助かってます。

 

 

思わぬ発見も

 

ブログを始めて、嬉しい変化がたくさん!

 

  • 家計の見直しがもっと楽しくなった
  • 同じような悩みを持つママさんとの出会い
  • 将来への不安が少し和らいだ

 

何より、

「パートになっても、収入は何とかなりそう」

「子育てを優先した働き方ができるようになるかもしれない」

という安心感が持てるようになりました。

 

これから育休が明ける方へ

 

「このまま正社員を続けるべき?」

「パートに変わっても大丈夫かな」

「でも収入は維持したい」

 

そんな風に悩んでいる方へ。

このメール講座に登録してみて、

私は本当に良かったです。

 

タダで見れるし、AIの使い方も

動画で丁寧に解説してくれます!

 

以前の私のように、

今の働き方に不満がある人は、

現状を変えるチャンスかも^^

 

 

※期間限定の無料講座なので、

リンクがタップできなかったら終了しています><

 

(今日も息子のお昼寝中に、こっそり記事作成。

さて、そろそろ起きる時間かな?)